米国特許法で最も重要な単語とは?(その1)
カテゴリ:コラム投稿日:2015年2月26日
10年以上昔になるが、私が米国の特許法律事務所でトレーニーとして1年間の実務研修を受けていた時、同事務所のベテラン特許弁護士が、「特許法第102条で最も重要な単語はどれだと思う?」と聞いてきた。
米国特許法第102条は日本特許法第29条第1項他にあたる条項で、新規性、先発明などいわゆる特許要件の一部を列挙した条項である。このように、同条は特許要件の最重要部分を規定するものであるので、私にとってはすべての単語が重要に思われた。
「わからない」と私が答えると・・・
ベテラン特許弁護士の答えは次回のコラムで・・・・・ (続く)