ニュース・お知らせ『「弁理士の日」記念講演会(日本弁理士会近畿支部)』

  • ニュース一覧
  • 「弁理士の日」記念講演会(日本弁理士会近畿支部)

「弁理士の日」記念講演会(日本弁理士会近畿支部)

カテゴリ:ニュース投稿日:2017年5月26日

日本弁理士会近畿支部が、7月1日の「弁理士の日」を記念して講演会を開催します。

本年度のテーマは「人工知能最前線~AIの今を知り、未来を探る~」です。

 

日 時:平成29年7月1日(土)午後1時~5時

会 場:松下IMPホール(大阪市中央区城見1-3-7)

定 員:700名(先着順・事前申込制)

内 容:

第1部

【基調講演】「人工知能の発展と展望」

講演者:麻生 英樹 氏

(国立研究開発法人 産業技術総合研究所人工知能研究センター 副研究センター長)

第2部

【一般講演1】「人工知能関連ビジネスの法的実務の課題と対応の方向性について」

講演者:牧野 和夫 氏(芝綜合法律事務所 弁護士・弁理士)

【一般講演2】「人工知能とユーザ、聴衆のコラボによる楽曲生成」

+「人工知能による楽曲生成のデモンストレーション」

講演者:沼尾 正行 氏( 大阪大学 産業科学研究所 教授)

【一般講演3】「人工知能関連プロダクトの動向とビジネス領域における最新事例」

講演者:藤田 肇 氏( 株式会社FRONTEO 弁理士)

 

※講演会の部は、事前申込制となっておりますので、参加ご希望の方は、

https://kjpaa2.sakura.ne.jp/form/form170701/moushikomi.html

にてお申し込み下さい。

 

以上