日本弁理士会関西会のパテントセミナー2023
日本弁理士会関西会のパテントセミナーが下記の日程で開催されます。
詳細と申し込みは次のURLをご覧ください。
https://www.kjpaa.jp/seminar/57832.html
【開催概要】
第1回:日 時 令和5年11月4日(土)10:00~11:40
テーマ 初めての特許・実用新案
講 師 福田 光起(弁理士)
第2回:日 時 令和5年11月4日(土)14:00~15:40
テーマ 商標入門
講 師 前田 周(弁理士)
第3回:日 時 令和5年11月11日(土)10:00~11:40
テーマ 意匠を活用したデザイン戦略!意匠出願の基礎から活用まで
わかりやすく徹底解説!
講 師 後 利彦(弁理士)
第4回:日 時 令和5年11月11日(土)14:00~15:40
テーマ 海外特許出願~出願から権利化までに気を付けるとよいこと
説明します~
講 師 常盤 有司(弁理士)
第5回:日 時 令和5年11月18日(土)10:00~11:40
テーマ データ保護・ルールメーキング・経済安全保障を意識したオ
ープンクローズ戦略
講 師 駒谷 剛志(弁理士)
第6回:日 時 令和5年11月18日(土)14:00~15:40
テーマ 知財係争への対応
~特許を中心に侵害警告を受けた際の対応方法と留意点~
講 師 冨田 光治(弁理士)
第7回:日 時 令和5年11月25日(土)10:00~11:40
テーマ 誰でもわかる知的財産契約
講 師 角野 龍紀(弁理士)
第8回:日 時 令和5年11月25日(土)14:00~15:40
テーマ 著作権法入門
~安全に創作・情報発信するための基礎知識~
講 師 竹口 美穂(弁理士)
第9回:日 時 令和5年12月2日(土)10:00~11:40
テーマ ビジネスモデル特許の実務と戦略
~「モノ」から「コト」へシフトする時代に適した特許の取
得方法~
講 師 上羽 秀敏(弁理士)
第10回:日 時 令和5年12月2日(土)14:00~15:40
テーマ 酒類の地理的表示GI
~地域にとっては共有の知的財産~
講 師 川瀬 直樹(弁理士)
第11回:日 時 令和5年12月9日(土)10:00~11:40
テーマ 事例で学ぶ!目から鱗の知財マネジメント!
講 師 五郎丸 正巳(弁理士)
第12回:日 時 令和5年12月9日(土)14:00~15:40
テーマ 外国商標出願と外国意匠出願
~マドプロとハーグを含む~
講 師 松井 宏記(弁理士)
以上